朧月夜の独り言

趣味に関する備忘録と少しの日常

心伝 つけたり奇譚の走馬灯

「舞台 刀剣乱舞 心伝 つけたり奇譚の走馬灯」
6/15夜公演、行ってきました。

刀ステ新作という意味ではもちろん楽しみだったけれど、新選組好き審神者としては刀ステで新選組モノを観られる日が来ることに感無量。

stage-toukenranbu.jp




ネタバレ感想
いつも以上に散らかり気味。








特命調査の慶応・甲府
物語は慶応甲府の数年前、山南さんの脱走から始まる。
追手である沖田に刃を向けた山南は沖田に殺される。
殺される間際、時間遡行から知らされた新選組の未来について沖田に語る。
ところ変わって本丸では、監査官からの入電により加州らが慶応甲府へ派遣される。
史実では新政府軍優勢であるはずの甲府城では元新選組をはじめとした旧幕府軍が抵抗を続けており、新政府軍を圧倒していた――その中には既に死んだはずの隊士の姿もある。
歴史を史実に導くため、加州らは新政府軍側に付き、元新選組の面々との戦いを始める。

冒頭にも書きましたが、刀剣乱舞×新選組モノは個人的にとても熱い。
反面、史実にも思い入れがあるのでどんな物語・キャラクターになっているのかドキドキでしたが、歴史上の人物たちが解釈一致すぎて驚いた。
王道と言えばそうなのかもだけれど、隊士たちの関係性、特に近藤さんを中心に回っているあたりがとても良かった。
新選組モノって沖田さんや土方さんが取り上げられがちだけれど、二人や組の真ん中には近藤さんがいるイメージなので、そこが描かれている、というかむしろその関係性を生かした物語になっていたことが嬉しかった。

今作の改変の核は沖田さん。
時間遡行から未来を知った山南さんが改変計画を立案し、沖田さんが実行。
目的は、近藤さんの武士としての死に場所を作るため・・・。
新選組を永らえさせるとか、幕府軍に勝利をとか、自らの病を治すとか、歴史を動かす大きな改変でも自分のための改変でもなく、ただ、史実では斬首刑となった近藤さんを戦いの中で死なせてあげたいというささやかな願い。
史実や色々な創作新選組で、斬首刑の近藤さんや病床で亡くなった沖田さんを知って、土方さんのように戦いの中で最期を迎えてほしいと思ったことがある身としては、その願いに共感しないわけがない。
刀剣男士には元主を斬らせる結果になるけれど、史実では叶わなかった戦いでの死を観ることができて、嬉しいというかありがとうという気持ちになった。

早乙女さんの、病で近藤さんや新選組を守れなかったと嘆く真っすぐな好青年の沖田さんのお芝居も良かった。
血を吐きながらも我が身よりも新選組を案じる姿が苦しく、だからこそ改変の核になってしまったのだと納得。
殺陣は他の作品でも拝見したことがあるけれど、速く迷いのない一閃が美しい。

沖田さんをメインに置きつつ、他の隊士&愛刀のエピソードも。
新選組隊士それぞれ、キャラ(エピソード)が濃いので、沖田さんメインにするなら他はカットするのではと思っていたので、新選組の刀勢ぞろいの編成で、それぞれの元主とのシーンを入れてくれたことが嬉しかった。
土方組の土方さんへの憧れと尊敬も、孫六・斎藤さんとの対等なやり取りも、近藤さんの贋作虎徹に対する想いも、どの関係性もたまらない。
「例え贋作でもそこに在るものが本物」という近藤さんの言葉、近藤勇の愛刀という事実は本物だとキッパリと言い切られて長曽祢さんが救われてたらいいな。

今作の歴史上の人物と時間遡行軍の関係。
慶応甲府時点ですでに死んでいる人は時間遡行軍が成り代わっている。
まだ生きている近藤さん・沖田さん、土方さんらは時間遡行軍が憑りついて、人並み以上の力を得ている。
改変の中心にいる近藤さん・沖田さんは最後に黒い姿に・・・維伝の朧の白と対になってるのか、今回は「朧」のような出てこなかったっけ。
土方さんたちは刀剣男士を沖田さんの元へ向かわせてくれるあたり、憑りつかれているのは力の部分だけで、精神的には正気のような気も。
沖田さんの計画を知った上で付き合ってあげているよう。
そして、時間遡行軍なんて得体の知れないものの手は借りないという土方さんのなんと理性的なことか、でも全然違和感がなくて土方さんらしいなと思う。

今作のタイトル「つけたり」は「付け足り」で良いのかな。。
付け足すの意、新選組の走馬灯に付け足したいエピソード。
新選組隊士が斬られるごとに現れる走馬灯。
油小路、島原、蛤御門の変池田屋…そして近藤さんの最期に見る走馬灯が多摩時代。
試衛館組に囲まれて、浪士組に入って上洛し武士になると宣言する近藤さん。
いや、もう途中で多摩時代の走馬灯来そうだなと身構えていたけれど、死に際にかつての仲間に再会する演出はずるい、泣いてしまう。

カーテンコールでアンサンブルの方々も全員だんだら羽織姿なのがまた最高。
青空に桜が舞う背景によく映えて華やかで。
上手く言い表せない儚げな美しさと爽やかさがある。


刀ステシリーズとしての伏線はあまりなく、2時間半に話がスッキリまとまっている。
シリーズで明かされたのは、天保江戸の特命調査は既に完了していることと、「おくれちゃん」が慶応甲府にも来ていたことくらいか。
蜂須賀も感謝祭で顕現済みだし、次作は天保江戸になるのかな。

そのほか諸々備忘
・新政府軍側につく際に、自分のマントをパンと払って、だんだらがどうした過去のことだろうと言う兼さんの血気盛んに見えて冷静に正論を述べているところ解釈一致、土方さんの刀らしい。
・加州の天伝のたぬきじじいのエピソード、天伝で沖田さんや江戸時代を語る加州がめっちゃ良くて慶応甲府待ってたのでリンク嬉しい。


余談ですが、初めてミラノ座で観劇。
3階席でしたが段差しっかりで、前列や手すりも被ることなく視界良好なのは良かった。
段差があるからなのか低身長なので床につま先しかつかず、座面の狭さか背もたれの角度の問題か深く腰掛けられない作りで、座ると膝が斜めになってモノを置くと落ちそうになるのはちょっと困った。